八ツ屋blog

@anytime @anywhere

I will be a gear maker.

八ツ屋です。

 

最近感覚的に掴んだことがあって、それを備忘録的に書いていこうと思ってます。

 

よく社会の歯車になるって表現あるじゃないですか。

今大学4年なので来年から就職して企業にて働くんですが、文字通り歯車になっていく訳です。

でもただ単に、無感情に、歯車になっていいのか。

ただ単に目の前の仕事を盲目に処理するのでは、ただの自分が頑張って頑張ってエネルギー使って回る歯車じゃないですか。どんなに優秀な処理をこなす人であっても抜けたらその組織のパフォーマンスは終わってしまう。組織としてそれは健全な運営とはいいがたくて、規模が小さければ小さいほどその影響は大きくなる気がします。

 

それなら”仕事”として何をするべきか。

その答えが「遺産」を残すことだと思っています。

自分ではない誰かが後釜を担当することになったり、他の人に手伝ってもらいやすいように、誰でも分かるシステムを作っていくこと。そして自分ではなく、組織を強くすること。それこそが歯車を作ることであって、遺産になるんじゃないかと。

 

こんな事、先人達が言ってきたことだと思うんですが、

それをただ読むだけでなく、感覚的に会得する、自分の肌感覚に落とし込むっていうのはどうしても転機だったり、経験をしなくちゃ得られないものです。

 

今回ある理由で、自分は社員数10名強の某IT企業のインターンを辞めることになりました。

そこでのインターン生は自分のみだったので、入れ違いで入る新入りに向けてインターン生用マニュアルを作成するという必須タスクが発生することになったのですが、それをこなしていく過程で、「残していく」業務の重要性に気づき始めました。

 

あれ、、自分がこれまでにこなしてきた企画だったり運用だったりといった様々な業務の結果は目の前の数字だけではなく、ノウハウ的な蓄積にこそ本当の価値があったんじゃないかと、、、

 

自分の中では頂いている給料分成果が出せているのかと心配している月もあったのですが、正直今回の「残す」業務で少なからず取り返せたかもな、とふと思いました。

 

 

こんな感じでこの先ブログ何を書いていくか何の軸もないまま進んでいきますが、

自分を発信する、これも一つの自分の生きた証を「残す」行為だと信じてなるべく頻度多く呟いていけたらと考えていますので、引き続き宜しくお願い致します。

 

もしよかったらいいね頂けると!!